安田記念2016の出走予定馬と血統表です
安田記念2016の出走予定馬と血統表です。今年は外国馬コンテントメントも香港から参戦します。過去10年三連複ベースでは万馬券が9本出てる波乱含みのレース、一方で今年はモーリス登場で登録馬もフルゲート割れ、この春のG1は1.2番人気がセットで走る傾向もあるのですがどうなんでしょうね?
このページは重賞の出走予定馬と血統関連に関する記事を集めたカテゴリーページです
「出走予定馬と血統」の記事一覧(22 / 49ページ)
安田記念2016の出走予定馬と血統表です。今年は外国馬コンテントメントも香港から参戦します。過去10年三連複ベースでは万馬券が9本出てる波乱含みのレース、一方で今年はモーリス登場で登録馬もフルゲート割れ、この春のG1は1.2番人気がセットで走る傾向もあるのですがどうなんでしょうね?
目黒記念2016の出走予定馬と血統表です。今回は過去10年複勝率100%のデータも掲載しました。距離が2500mという事でダービーやオークスが行われる舞台とわずか100mしか違いはありませんが、スタートしてすぐ上り坂があるので2度の坂越えでスタミナが問われる傾向。少し上がりが掛かった方がいいようなタイプを狙いたいですね。
日本ダービー(東京優駿)2016の出走予定馬と血統表です。今年は3強模様だったのが、第4の馬ディーマジェスティが皐月賞を制した事で4強へ。さらにはヴァンキッシュランが青葉賞を、スマートオーディンが毎日杯を強い勝ち方をしてきて有力馬が6頭もいる歴史的なダービーになりそうです。
次週東京競馬場で行われるクラシック第二弾、東京優駿日本ダービー2016の登録馬です。フルゲート18頭に23頭が登録(優先出走馬・賞金上位馬・抽選対象馬・除外対象馬と分けてあります。)、今年はディーマジェスティ、マカヒキ、サトノダイヤモンド、リオンディーズにスマートオーディン、ヴァンキッシュランと主役候補がズラリ、勝ち馬候補は大混戦のダービーになりそうです。
平安ステークス2016の出走予定馬と血統表です。京都ダ1900で行われるようになって今年でまだ4回目、現在JRAで行われているダートグレードの中で1800mよりも長い距離で別定戦で行われてる唯一の重賞ですね。1800とは100mしか違いがありませんが、岩田騎手が以前はかなり苦手としていたコースでもあります。
Copyright (C) 2025 アナコー【穴】馬を【攻】略するブログ All Rights Reserved.