天皇賞春 2018 データや血統の前に立ちはだかる2つの壁

ここでは天皇賞春2018の出走馬について、枠順データや血統などからアレコレ書いてみようと思います!
ただ今年は一筋縄でいかない天皇賞春になりそうですよ!

天皇賞春 2018 押さえておきたいデータ

あちこちで書かれている事ですが、基本的に天皇賞春は内枠と先行馬が有利になる傾向のレースです。

天皇賞春 2018 Cコース使用時過去15回の馬番別データ

上記は天皇賞春がCコース使用で行われた過去15回(1997~2002年、2006年、2012~2017年)の馬番別成績になります。

驚く事に勝ち馬はすべて1~7番ゲートから出ているんですよね!

データ的にここまで内枠有利な傾向が露骨に出るレースはそうそうないと思います。

天皇賞春 2018 Cコース使用時過去15回の脚質別データ

こちらは脚質別データ。

基本的には前で競馬する馬ほど好成績で特に4角5番手内にいた馬は【14.8.9.58】複勝率34.8%単回値248複回値140と好走傾向です
特に単勝7倍未満の馬が4角5番手内で競馬をすると【11.3.6.5】複勝率80%。
また人気に関わらず1~7番ゲートの馬が4角5番手内で競馬をすると【14.5.4.33】複勝率41.1%とこちらも好走傾向です。

逆に4角で12番手以降にいた後方グループの馬は【0.0.1.62】複勝率1.6%と大苦戦。

Cコース使用時はとにかく内枠&先行馬が有利という傾向が出ています。

天皇賞春 2018 ハーツクライ産駒について

詳しくは競馬studyのこちらの記事で書いたのですが↓
【天皇賞春2018の血統】例年通りならアノ人気馬は勝てないはずなんですが・・・

天皇賞春と相性のいいハーツクライ産駒
実は京都G1では2着3着は13回もあるのにまだ未勝利なんですよね。

東京以外でのG1勝ちも昨年のホープフルSと今年の大阪杯だけ。いずれもG1とはいえ最近までG2だったレースです。

ハーツクライ産駒は東京以外のG1は勝てないと考えるなら、ここも2.3着までと考えるべきなのかもしれません。

しかし今年はココに注意が必要!!

さてここまで天皇賞春の枠順データ等について触れましたが、今年は2点ほど注意したい事があります。

まず先週の馬場を観ると、確かに高速馬場ではあるのですが「差しが決まる馬場」であるという事。

例年だと先行馬有利な高速馬場になるところが、今年は差しが決まる高速馬場という感じなんですよね。

2015~2017年の3回京都開幕週脚質別成績

2018年3回京都開幕週脚質別成績

脚質別データを比べてもご覧の通り。
特に上がり1位馬を比較すると2015~2017年は複勝率58%だったのが、先週は84%も馬券になっています。

おそらく天皇賞春は内枠先行馬有利というのは多少オッズにも反映されて来ると思います。

土曜日や直前の馬場も確認した上で、敢えて差し馬や外枠に目を向けるというのも馬券作戦としてはアリなのかもしれませんね。

 

それともう1点注意したいのは今年のメンバーレベル。

今年の場合はG1馬はシュヴァルグラン1頭だけという組み合わせで、前走重賞勝ち馬も2頭だけ。

その2頭にしてもガンコは日経賞が重賞初勝利でしたし、レインボーラインは3歳時にアーリントンCを勝って以来2年振りの勝利でしたから、過去20年ほどを見ても今年ほど小粒なメンバーだった年はないと思います。

そう考えれば今年の天皇賞春はG2だと思って予想するというのも1つの手かも?

ハーツクライ産駒は東京以外のG1では頭から買いにくいですが、今年はG2だと思えば頭からでも買えるか・・・。

今年の天皇賞春は例年と馬場が違う、メンバーレベルが違うという事で、過去のデータ通りに決まらない可能性も頭の隅に入れておきたいですね。

天皇賞春2018を好走する追い切りパターンのお知らせ

本日夜配信するアナコーメルマガ版では今年も天皇賞春を好走する追い切りパターンを掲載します。

一昨年は13番人気カレンミロティックをメルマガに掲載したところ2着に激走!

昨年はこの好走データに合致する馬の出走がありませんでしたが、今年はこの2ケタ人気の穴馬も激走したパターンに合致する穴馬が数頭出走するのでちょっと楽しみです。

アナコーメルマガ版は毎週金曜日に配信、メルマガはすべて無料でご覧頂けます。
まだ登録されていない方はこの機会にぜひご登録下さい。

アナコーメルマガ版→登録はこちら

※土曜日夕方に配信する号外メールに載ってるパスワードがあれば別館アナコーでも見る事ができます
※登録画面からご自身でいつでも登録・解除ができます
※広告配信もしてますのでフリメでどうぞ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

この記事のトラックバック用URL

サブコンテンツ

このページの先頭へ