プロキオンステークス 2016 予想
プロキオンステークス2016の予想です。過去のデータでも土曜日の結果からも内枠有利な傾向のあるレースなんですが、それ以外にもいくつか重視したいファクターがあるのでその辺を踏まえてあの馬から入る事にしました。
プロキオンSの予想で重視したいファクター
<内枠>
土曜日の中京ダートは雨の影響でしょうか、圧倒的に内枠が強かったですね。逆に2ケタ馬番で4角5番手以下だった馬は【0.0.1.23】と苦戦していました。前に行ける馬or内枠を重視したいです。
<追い切り>
坂路調教が直結するレース。昨年はメルマガで好走パターンの詳細をお届け、今年は書く時間がなくて配信しませんでしたが・・・
・追い切りでからかなり注目したい馬
ワイドバッハ
ニシケンモノノフ
タガノトネール
ノボバカラ
・追い切りからそこそこ注目したい馬
ワンダーコロアール
グレープブランデー
ブライトライン
ムスカテール
ダノングッド
ポメグラネイト
該当馬多いですが一応上記馬に注目しています。
<マイルG1出走馬>
ここ3年の好走馬9頭中8頭は前年以降ダートのマイルG1出走経験馬でした(交流含む)
グレープブランデー
ワイドバッハ
マルカフリート
タガノトネール
<リピーター>
中京になってからまだ4回しか行われていませんが、すでにリピートして好走した馬が3頭。さらに3年前6着だったガンジスが一昨年3着、一昨年9着だったコーリンベリーが昨年2着と前年そこそこだった馬の巻き返しも見られますね。
今年は昨年の好走馬は未出走なので昨年4着タガノトネール、5着グレープブランデー、7着ワイドバッハが気になります。
<時計勝負への対応力>
今回最も重視したいのはコレ。3年前は21秒台、それ以外の年も例年良馬場でも22秒台決着になるレース。今年は不良馬場2日目という事で例年以上の時計が出る可能性ありますね。21秒台で走れそうな馬を中心に考えたいです。
プロキオンSの本命馬は?
本命はニシケンモノノフにしました。
3走前すばるSが重馬場で1分22秒1での決着を勝利、前の馬を交わした後はゴール前流し気味でゴールしてました。過去にもポラリスSを1分21秒5で勝利、安芸Sを1分22秒3で勝利と21秒台の決着になっても対応できそうな裏付けのある馬だと思います。
相手はさっぱりわからないので(苦笑)目を瞑って内枠へ。どうせ人気どころは外に集中してるんで、馬券買うならこの辺かなあって思います。難しい事考えずに1~5番へ。
クラリティスカイなんか本当はあまり買いたくないんですが、CBC賞レッドファルクス(ダート→芝替り×デムーロ)、白川郷Sピオネロ(芝→ダート替りルメール)と今開催中京メインは芝⇔ダート替り×ルメールデムーロが2連勝中なんで、しぶしぶ入れときます(笑)
プロキオンステークス 2016 予想印と買い目
◎10ニシケンモノノフ
〇03グレープブランデー
▲04ブライトライン
△01ワンダーコロアール
△02カフジテイク
△05クラリティスカイ
三連複
10 → 01 02 03 04 05 → 06 11 15 以外へ総流し 各100(40点)
馬連
10 → 01 02 03 04 05 各200(5点)
ワイド
10 → 03 04 各1.300
10 → 01 02 05 各800