札幌2歳ステークス2015の出走予定馬と血統表です
■2015年09月05日(土)札幌競馬場芝1800m(Cコース)
第50回札幌2歳S
北海道開催は本当に短くなりましたね、今週で今年の札幌開催も終わり・・・土曜日札幌競馬場で行われる2歳重賞、札幌2歳ステークス2015の出走予定馬です。
【札幌2歳ステークス 2015 出走予定馬】
フルゲート18頭に14頭が登録しています。
新馬勝ち組12頭が賞金上位、道営からクローバー賞2着リッジマンも出走するので回避馬が出なければ残りは1議席、狭き門を未勝利勝ちのクロコスミア、コスモフレンチ、ネコダンサー、ペイシャフェリシタ、ボーダレスの5頭で抽選となりそうです。
さて札幌2歳Sは過去10年で前走逃げてた馬の成績が【0.2.1.30】と未勝利。
しかし今年は登録段階でこれが7頭、1頭は抽選対象なんで出れないかもしれませんがそれでも6頭もいます。
例年ですとどちらかといえば人気ない馬ばかりが該当する事多いのですが、昨年は1.2番人気馬が前走逃げてた馬で共倒れ5着7着に敗れました。
過去17回を見ても前走逃げてた馬の勝利は04年のストーミーカフェ1頭だけ(この年前走逃げてた馬は2頭しかいませんでした)折り合いの必要な距離だけに前走で逃げない競馬を経験している馬の方が有利なんでしょうね。
その点アラバスターは逃げたくてもまず逃げれないエンジンの掛かりが遅くて追わせる馬、見た目もお母さんによく似てますね、新馬である程度厳しい流れを経験できたのもいいんじゃないでしょうか。
ラヴアンドポップは新馬→コスモス賞勝ちの2戦2勝馬。
過去10年前走OP勝ちは【3.3.4.5】複勝率66.7%と好走傾向、立ち回り上手で勝負根性はあるけど切れない馬なので先週のように外が伸びるようだと何かにやられるかもしれませんが、軸馬向きの1頭じゃないでしょうか。
アドマイヤエイカンは初戦からリングハミ着用して逃げる競馬での勝利、時計も平凡でしたが、折り合いつけてスローでのものでしたし、道中外の馬に被されながらの競馬でしたので楽ではなかったでしょうね。
須貝厩舎の函館芝1800新馬勝ちといえばゴールドシップにローブティサージュ、厩舎の期待も大きいはず。
【札幌2歳ステークス 2015 血統表】
血統面でまず注目したいのはアラバスター、この一族は・・・
レーヴダムール 阪神JF2着
アプレザンレーヴ 毎日杯3着(次走青葉賞1着)
レーヴドリアン きさらぎ賞2着
レーヴディソール デイリー杯2歳S1着から阪神JF→チューリップ賞と重賞3連勝
レーヴデトワール 阪神JF9着
レーヴミストラル 青葉賞1着
レーヴデトワールを除く馬が重賞初挑戦でみんな馬券になってるんですよね。
ズブさもある一族なのでクラシック本番では頼りないですけど、今の時期なら。
ラヴアンドポップは前走1着連勝中のアドマイヤムーン産駒。
アドマイヤムーンの仔って連勝中とか、2.3着→1着したあととかも続けて走る馬が多いのでこれも軽視できませんね。
あとは今年の2歳世代で勝ち星を多く挙げてるダイワメジャー、ディープインパクト、母父サンデーがいないのでそれなら新種牡馬ヴィクトワールピサの仔スパーキングジョイにも注目したいです。
前走は外が伸びる馬場の恩恵もあったと思いますが、レースっぷりはいかにもネオユニヴァースっぽい感じでこの舞台は合いそうな印象、もうちょっとスケール感じる走りだったらもっとよかったんですけどコーナリングは上手な馬だと思います。